潤滑油(基油・添加剤)の直接分析 | 理化学製品の株式会社バイオクロマト | 理化学製品の株式会社バイオクロマト

潤滑油(基油・添加剤)の直接分析

アプリケーション

はじめに

潤滑油は基油及び添加剤で構成されるが、機械や自動車の発展に伴う高い要求水準を満たすために、基油に合成油を用いたり、様々な添加剤を配合するなど常に進歩している。そのため、基油及び添加剤の情報を得ることは、市場調査、研究開発、品質管理において重要である。一般的には、Figure 1のような複雑な前処理を伴う分離分析が行われているが、結果を得るまでに多くの時間を要する。複雑な前処理を行わずして潤滑油を分析できれば、市場調査における情報量の拡大や研究開発における開発コストの削減が可能となるため、今回、前処理を行わずにionRocket DART-MS分析を用いて、潤滑油の直接分析を行った。

 

試料

潤滑油(市販品 新油)

 

方法

分析システムは、DARTイオン源とQ-TOF型質量分析計の間にionRocket(昇温加熱デバイス)を接続して構成した(Figure 2)。潤滑油1μLをPOT(試料台)に入れて測定に供した。

ionRocketの昇温加熱条件は、100℃/minにて、室温から600℃まで昇温する条件とした。

 

 

結果

Figure 3には、潤滑油の分析結果(ヒートマップ 横軸:m/z 縦軸:温度)を示した。Figure 3では、300℃近傍に比較的強度の高い成分が、450℃近傍に高分子成分と思われる繰り返し単位構造を持つような成分が認められた。

Figure 4には、300℃、450℃におけるマススペクトルを示した。Figure 4上段(300℃)においては、フェノール系酸化防止剤、アミン系酸化防止剤、サリチル酸エステル系清浄分散剤などの潤滑油中添加剤が検出された。また、Figure 4下段(450℃)においては、基油成分を検出できた。

本分析手法を用いることで、潤滑剤中の添加剤と基油の構造情報が簡便に得られることから、研究開発時間の縮小及び開発コストの削減が可能になると考えられる。また、劣化した潤滑油の基油や添加剤に関する情報も取得可能であると推測されるため、潤滑油の劣化評価への適用が期待される。

JI025_Fig3

Figure 3.潤滑油の分析結果(ヒートマップ)

Figure 4. マススペクトル(上段:300℃ 下段:450℃)

 

 

デモ依頼・ご質問等受け付けております

「DART-MS分析用 昇温加熱デバイス ionRocket」についてはこちら

 

 

arrow_drop_up